fc2ブログ

総合葬祭あんのん

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

4/29 栗だし市

もう気が付けば4月中旬。
一週間後にはGWですね。

そのGWの初日、4/29㈰に当社のある久喜市栗橋地区では
栗橋いきいき活動センターしずか館において毎年恒例の
「栗だし市」が開催されます!!

この「栗だし市」も今回で3回目。
今年度は新たなイベントが3つ加わり、今までよりさらに
楽しめること間違いなし♪

新イベント以外にも定番となっているステージショーや
アトラクション、販売ブースなど目白押しですので、
是非お越しください☆

栗だし市2018 1#

栗だし市2018 2#

お問合わせ先
久喜市商工会栗橋支所
TEL:0480-52-1559
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

| 寺・街・地域 | 10:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2017/8/5 深廣寺 墓洗い

8/5㈯、深廣寺様 毎年恒例の「墓洗い」行事に参加し、
お手伝い及び広報活動をさせて頂きました。

 早朝から汗を流して熱心にお墓をお掃除する
檀家様のために、今年ご用意した粗品は…

(^∇^)ノ 「炭酸入浴剤!」です。

去年配ったお品よりも喜んでいただき、ご用意を変更して
本当に良かったです。

又 今年は、お盆用品の展示販売も実施させて頂きました。
「そうそう、これが必要だったのよ。」とお盆用品をお買い上げに
なって帰られる檀家様や、お隣の斉藤茶店様のテントで、
檀家様同志が楽しくお話をしている様子を見ながら、
意義ある一日を過ごさせて頂きました。

今年は檀家様から、「ああ、あんのんさん、知ってる、知ってる。」
という声を聞く回数が去年に比べて確実に増えました。
それは、少しずつ「あんのん」の名前が、地域の皆様に浸透している
証拠であり、そのことをうれしく感じると共に、これからも今回の
ような活動を継続して行っていき、地域の皆様に親しまれる葬儀社を
目指していこうと思いました。

このような場所と機会を与えて下さった深廣寺ご住職様に、
改めて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
来年も是非参加させて頂きたいと思います。

170805墓洗い1

170805墓洗い2
















| 寺・街・地域 | 11:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

栗橋みなみ夏祭り、お疲れ様でした!!

先日8/9(日)に久喜市商工会栗橋支部青年部として
栗橋みなみ夏祭りに参加してきました。

栗橋みなみ夏祭り

当日は、見事なまでの晴天♪
そのおかげでたくさんの方々がご来場
しておられました。

栗橋支部青年部としての催し物は
金魚すくいとスイカ割りでした。
金魚すくいはいつになっても夏の風物詩なでしょうね。
お子さん連れを中心に、すごく盛り上がっておりました。

栗橋みなみ夏祭り2

一方のスイカ割りは、開始前の呼び込みの反応が
イマイチで「この企画、大丈夫かな?」と思っていましたが、
いざ始めてみた所、夏の思い出にと
こちらもお子さん連れを中心にぞくぞく参加して下さいました。

栗橋みなみ夏祭り3

この夏祭りに参加される方のほとんどは
鉄道マニアだよと聞いていたのですが、
地元の方々も大勢来場していて、その方たちと
触れ合いながら、楽しい一日を過ごさせて頂きました。
来年もまた参加してみたいですね。


| 寺・街・地域 | 18:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

8/9(日)は栗橋みなみ夏祭り!!

夏真っ盛りです。
外に出ているだけで頭がクラクラしてきます。
それでも昼間から外ではしゃぐ小・中学生はいますね。
そんな子たちを見かけると、若さってすごいなとか思います。

そんな中、先月のくりはし夏祭りに続いて、
今月9日は栗橋みなみ夏祭りが栗橋文化会館(イリス)で開催されます。
僕が所属している商工会青年部栗橋支部では
当日金魚すくいとスイカ割りの出店を担当致します。
それ以外にも鉄道会社による商品販売、声優さんによるトークショー、
「ミスみなみ・ミスあかな」コンテスト、夏休み鉄道座談会、
流しそうめん等、様々な催し物が盛り沢山です。
楽しいイベントですので皆さん是非足をお運び下さい。

詳細が気になる方は
「栗橋みなみ実行委員会」「久喜市商工会」で
検索してみて下さいね♪



| 寺・街・地域 | 17:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久喜市商工会青年部栗橋支部に入部!

皆さん、こんにちは。
総合葬祭あんのん館長の青鹿紀雄です。
このところ本当に暑いですね。
動いてなくとも汗をかき、動いたら動いたで
より汗をかく。
ちゃんと水分補給をして熱中症対策しないと
いけませんね。

さて、もう少しで栗橋夏祭りです。
そんな中、私、青鹿紀雄は今月から
久喜市商工会青年部栗橋支部
入部いたしました。
この地元栗橋地区の力になれるように
頑張っていきますので、どうぞよろしく
お願いいたします。

そんなわけで、本日は青年部の全体会議に
参加してきます。
一体どんな方々がいて、どんな会議なのか…。
楽しみです。

| 寺・街・地域 | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |