fc2ブログ

総合葬祭あんのん

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長生き

人生100年時代と我が国の総理大臣も言っていますが
医療も飛躍的に進んでいますが.、病気、介護もなく
過ごすことが出来たらと思います、皆様も健康で日々
元気にお過ごしください。
.
スポンサーサイト



| あんのん日記 | 16:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早すぎるお旅立ち

以前大変お世話になった方のご子息様がお亡くなりになり
まだ50代でのお旅立ちです。

急ぎ病院にお迎えに行き、拝見したお顔はまだ若く
今にも「こんにちは」と声をかけてくるのではないかと
驚くほどでした。

病との闘い、大変だったと思います。

お世話になった方、残されたご家族の方達を思うと
以前にもまして親身になってお付き合いを大切に
していきたい。
心新たにそう思いました。

心よりご冥福お祈り申し上げます。

| あんのん日記 | 16:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

先日、菖蒲のお客様からの依頼

友人の紹介で連絡を受け、介護施設からご自宅にご安置
加須市に有る、公営メモリアルトネ斎場にて施行致しました。
何度かの打ち合わせ時に、家族葬を近親者にて行いたいとご希望でしたが、
ご親戚の方からは、お葬儀は世間での、お付き合いの貸し借りとも言いますの
で、お焼香下さる方には、ぜひにとお願いするのも良いのではとのお話しもあり
多くの方がご参列くださいました。

故人もさぞ感謝しているとおもいますと、施主様もご挨拶のなかで言っており
ました。

又、ご家族・ご親戚の方から式場に入るなり思っていたよりきれいに飾られ
ひと安心だわとの、おほめのお言葉をいただきました。

当節は、お身内、親しい人のみでおこないたいと考える方が多くなっています
が、故人様は生前色々なお付き合いでご葬儀には何度となく行かれたのでは
後日、亡くなられたと聞いたのでお線香をあげさせて下さいとご自宅に式後
こられる方が多く、ご家族もお家を空ける事もできないと言った方が多いと
いわれます。
ご施主様から、うちは色々連絡をして来てもらったので良かった、ほっとしてい
るとのお話しがありました。何事も無く、お送りだせた事で家族、親せきの人達
との会話も多くなり、また絆も強まったと言っておりました。

綜合葬祭あんのんでは、当ホール以外でのお葬儀も数多く施行致しております
お声掛けいただければ、ご希望にそう葬儀施行をなっとくいくまでお打ち合わせ
をし、ご家族様のお気持ちに寄り添ってご安心いただける施行を行ってまいりま
す。

当社では、
加須「メモリアルトネ」、春日部「埼葛斎場」茨城「古河斎場」「さしま斎場」 等
にても何度も葬儀を施行致しております。

| あんのん日記 | 13:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

よくある相談なので、

大切なお方をお送りする、お葬式のこと

既に、他社と契約済みだから
前に、お願いした事があるから 
遠方の式場でも、高額のプランでも 等々…。

どうぞ無理や我慢をしないで下さい!!

弊社では
他社、会員等のシステムからの乗換えを
応援いたします!


①、現在ご加入している「葬儀会員証」等のご提示で、
  弊社会員入会金を半額にします。

②、互助会等の積立金解約時に発生する手数料分を、
  葬儀式費用からお値引いたします。

※ 割引には条件があります、詳細はお問い合わせ下さい。
   例 解約口数、弊社ホール利用、直葬等は対象外 等
 
 参考までに 👇
    
      ここクリック1
  
      ここクリック2

| あんのん日記 | 12:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年の漢字。

今年の漢字、第1位になんと!!

「あんのん(安穏)」「安」が選ばれましたっ!!


今までも、これからも、皆様に選ばれる葬儀社を
目指して行きますので、どうぞよろしくお願い致します。

| あんのん日記 | 16:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT