墓洗い2020
今年は例年より梅雨が長引き、じめじめした日々が続きました。
そんな梅雨が明けた本日、毎年恒例の
深廣寺の墓洗いに参加しました。
今年度はコロナウィルス感染拡大防止を考え、
全員マスクを着用し、設置したアルコール消毒液で
こまめに手指を消毒しながらの参加。
朝早くからマスク姿で暑さと闘いながら一生懸命お墓掃除を
されていらっしゃる御檀家の皆様に、当社のチラシと
合わせて入浴剤を配布させて頂き、例年同様、御檀家の
皆様との交流を深めさせて頂きました。
コロナの影響で新しい生活様式に変わった中でも、
熱心に参加されている御檀家の皆様を
心より尊敬致します。
毎年一緒に参加している斎藤茶店様、
お疲れ様でございました。
そして、いつもこのような機会を下さる
深廣寺ご住職様、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願い致します。

御檀家様との交流と共に盆用品も販売。
設置したアルコール消毒液でこまめに手指を
消毒しながら参加させて頂きました。
そんな梅雨が明けた本日、毎年恒例の
深廣寺の墓洗いに参加しました。
今年度はコロナウィルス感染拡大防止を考え、
全員マスクを着用し、設置したアルコール消毒液で
こまめに手指を消毒しながらの参加。
朝早くからマスク姿で暑さと闘いながら一生懸命お墓掃除を
されていらっしゃる御檀家の皆様に、当社のチラシと
合わせて入浴剤を配布させて頂き、例年同様、御檀家の
皆様との交流を深めさせて頂きました。
コロナの影響で新しい生活様式に変わった中でも、
熱心に参加されている御檀家の皆様を
心より尊敬致します。
毎年一緒に参加している斎藤茶店様、
お疲れ様でございました。
そして、いつもこのような機会を下さる
深廣寺ご住職様、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願い致します。

御檀家様との交流と共に盆用品も販売。
設置したアルコール消毒液でこまめに手指を
消毒しながら参加させて頂きました。
スポンサーサイト
| 寺・街・地域 | 20:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑